気ままな人生、きままな旅 | |
英 語 に つ い て |
たぶん、最も多く聞き、最も多く話すあいさつ。
「ハ ヤ ゴー」くらいにしか聞こえないです。
決してどこに行くのかを聞いているのではありません。
意味は、hello , how do you do ? といっしょで、単なる挨拶。「まいどー」ってとこか。
死にそうな時以外は、I am fine, thank you. って答えときましょう。
ごくまれに、How are you doing ? もあり。
これは慣れるしかないと思います。
耳が慣れてくると、ある時(2ヶ月めくらいかな)突然相手が言っていることがわかるようになり、「こんな簡単なことを言っていたのか」って気づくでしょう。
中学で習った文法さえわかっていれば、あとは単語を入れ替えてゆくだけ。
発音より、アクセント、つまり、強く言うところとそうでないところをはっきりさせると、通じやすいと思います。オーストラリア人いわく、
「日本語は強弱が無く、全部平らに聞こえて、どこで区切って意味をとればいいのかわからない」
って、言ってました。どうやら日本人が話す英語も、同じような傾向にあるようです。
受動態を使うと頭が混乱するので、能動態に直してしゃべったほうがいいです。
英会話学校にお金を使うくらいならば、向こうへ行ってしまったほうが安上がり。
バイクを手に入れるまでが最初の山で、出発してしまえば日本でやっているツーリングと変わりないですから、心配無し。
最終手段は、自分は和英辞典を持ち、相手に英和辞典をわたす方法です。
日本語 | 英 語 | 備 考 |
---|---|---|
ヘッドランプ | head light | ライト″です。ランプは石油やガス |
スモールライト | parking light | スイッチのところに、Pって書いてある |
電球 | bulb | バルブです 正しくは electric bulb |
ウインカー | blinker | 点滅するって意味ね |
アクセルワイヤー | cable | ワイヤーは針金か電線で、より合せた物はケーブル |
バックミラー | rearview mirror | s |
シールチェン | o ring chain | どちらでも通じますが、箱に O ring と書いてある |
エンジン | motor | ジェットエンジン以外はほとんどモーター |
ガソリンタンク | fuel tank | s |
ガソリン | petrol | ペチョロとしか聞こえない |
単 語 | 意 味 |
---|---|
accommodation | 宿泊施設のこと |
bamp | 路面のでこぼこ 町の入り口にスピードを落とさせるために設置してある |
book | 予約の意味で使っている 観光地ではBook here″って看板が多い |
caravan park | キャンプ場のこと |
dip | 道路に大穴があいている |
facilities | 宿泊施設などの設備のことで、ここにテレビとかエアコンとか書いてある |
flood (water) | 洪水、道路が冠水することを意味している フラッド |
heigher | レンタルの意味 heigher car などと使う |
prohibited | 禁止って意味。この次に禁止事項が並べてある |
race | ただ単にレースと言ったら、ほとんどの場合競馬 |
road station | ガソリンスタンドのこと |
road work ahead | 前方で道路工事をやっている |
食品中心 | フードセンター |
▶ 費用について | ▶ 治安と安全対策 | ▶ バイクのはなし |
▶ 工具とスペア部品 | ▶ その他の装備 | ▶ 道路の状況 |
▶ 気候と適期 | ▶ 自然に関する知識 | ▶ 宿泊施設 |
▶ 食料品と食事 | ▶ 気をつけたい習慣など | ▶ 英語について |
▷ もどる ◁ | |
気ままな人生、きままな旅 | |
▷▶ HOME ◀◁ |